1/31 鶴か鳳凰か
- romain870
- 2023年1月31日
- 読了時間: 2分

身内のお祝いで。さらなる長寿をと言うことで。鶴のつもりで造ったが、鳳凰に見えると。
子供の頃から絵が苦手で、今でも幼稚園レベル以下の板前です。次回機会があってら本物の鶴を。
話は全く変わるが。人気の動画サイトで、自分バイク乗りなんでバイク関係み初めて、
「排気量マウント」と言う言葉を知った。そしてマウントをとるおじさん達を、マウントおじさんと呼ぶらしい。
若者らしい発想のユーモアさと言い方のちょっとした優しさは感じた。そういうマウントおじさんは、
決まってこのバイク何cc?って聞いてくる事から、「ナンシーおじさん」と言われるそうだ。
これには笑ったが。なるほど。自分より大きいバイクのおじさんが小さいバイクの自分に、
これなんcc?と言われると、いやーな感じ持つよね。しかし。一言言っておこう。
おじさん達は、マウントを取りに言っている訳ではありません。純粋に知りたいだけなのよ。と。
長くバイクに乗っていても、今時のバイク知らなかったり、乗ったことがないバイクだらけだし。
事実、排気量と大きさが見た目でわからなくなっている最新のバイク達。
声を掛けてくるおじさんは、君のバイクの事が知りたいのよ。そして出来るなら乗ってみたいの。
つまりカッコいいなって思ってるだけなの。排気量聞いて乗り味を少しても想像して感じたい。
そんなとこだよ。
Comentários