3/23 金太郎ライン
- romain870
- 2023年3月26日
- 読了時間: 1分

崎陽軒のシュウマイを買って来いと、命令が。
足柄インターで、シュウマイを確保。降りて、足柄峠。
そして金太郎ライン。
低中速コーナーが続く良い道だ。コーナー中の側溝と対向車には注意が必要だが。
この日、嬉しい気付きがあった。何年に一回の貴重な気付き。
そんな日が記念日となる。
テクニックや方法論にとれわれて、下手になった事、あるかな。
ゴルフなんかは、わかりやすいが。現場でほぼほぼ使えないのが、それだ。
楽器もそうだろう。弾けていても、音楽にならないってやつだ。
冷たい言いかただが、使えないというやつだ。
料理もそうだな。仕上げた一品が全てだ。
河豚を捌く手順や包丁の使い方などどうでも良いのであって、
自分が上手に出来れば良いのだ。
有効な気付きは、きっと一つの軸や、基準になっていくんだろう。
厄介なのが、勘違い気づきで、これがまた結構ある。
その辺りが才能や能力差に繋がるなら、ちょっと悔しいが。
だからこそ、たまに来る、気づきってやつが嬉しい。
この日は、足柄から仙石原、芦ノ湖経由で帰宅。
2時間半。走行距離、約90キロのミニマムなツーリングかもしれないが。
全て丁度いい、楽しい時間だった。
Comments